マイクロスコープを
駆使した精密根管治療
根管治療とは、いわゆる「神経の治療」「根の治療」と呼ばれる処置です。むし歯の治療として一般的ですが、複雑な形状をした根管内は肉眼で把握することは難しく、非常に難易度が高い治療です。従来の根管治療は主治医の経験や感覚に頼った不確かなものでした。そのため、根管内に残った細菌から再感染を起こし、再治療が必要となるケースも多く見受けられます。根管治療の再治療の多くは予後が悪く、抜歯になる可能性が非常に高いのです。
当院ではマイクロスコープを活用することで治療の精度を高め、再治療のリスクを極力減らす精密な根管治療を行っています。何度も再治療を繰り返している方、重度のむし歯でお悩みの方も諦めずにご相談ください。
マイクロスコープ
マイクロスコープとは、治療用に開発された顕微鏡のことです。当院では最大で肉眼の80倍まで視野を拡大できるマイクロスコープを使用し、精密な治療に努めています。マイクロスコープの利点は、正確な診断と問題点を発見できることです。複雑な歯の根の内部までしっかり目で診ることが可能となり、病変を確実に除去することができます。
ラバーダム防湿
根管治療の成功率を高めるためには「いかに根管内を無菌状態にするか」ということが重要です。なぜなら、根管内部に細菌が残っていると再び細菌感染を起こしてしまい、再治療が必要になるからです。
当院の根管治療では、必ずラバーダム防湿を行います。ラバーダム防湿とは治療する歯以外にゴム状のシートをかけて、治療部分のみを露出させる方法です。ラバーダム防湿を行うことで唾液を介した細菌感染を防ぐことができ、治療の成功率を高めることができます。
ニッケルチタンファイル
根管内を清掃する器具を「ファイル」と呼びます。根管治療はファイルを使用して、細菌感染した歯髄を確実に除去する必要があります。
当院では、一般的に使用されるステンレス製のファイルに加えて、ニッケルチタン製のファイルを使用します。ニッケルチタンファイルは折れにくく、柔軟性が高いことが特徴で、複雑に湾曲した歯の根の先まで清掃することが可能です。なお、当院ではニッケルチタンファイルを電動モーターで駆動させて効率的な治療を実践しています。モーターは、治療時間や来院回数の削減を可能にします。
根管治療の流れ
-
受付・問診票の記入
ご来院されましたら、受付でお名前をお伝えください。受付にて保険証をお渡しいただき、問診票のご記入をお願いします。問診票をご記入の際は、気になっている症状やお悩み、ご希望の治療方針などをご記入ください。
ブライトデンタルオフィス・小岩では、患者さまをお待たせしないために、ご予約制となっております。ご予約はお電話(03-6657-8657)またはWEB予約から承っています。 -
問診・検査
問診票を確認しながらお話をお伺いします。現在の症状や気になるところなど、気兼ねなくお話しください。触診・視診のほか、レントゲン撮影や歯周病の検査、口腔内写真の撮影などの各種検査に加え、症状に応じてCT撮影も行います。
-
カウンセリング
問診や検査結果をもとに現状をお話しし、痛みや症状を根本的に解決できる治療計画を立てます。複数の治療法がある場合は、それぞれの治療法についてわかりやすくご説明します。
治療内容やメリット・デメリット、治療期間、費用についても丁寧にお話しますので、ご不明な点があれば遠慮なくご質問ください。ご納得のいく治療プランを一緒に考えましょう。 -
治療
ご選択された治療プランをもとに治療を行います。できるだけ歯を削らず、神経を残せるよう、拡大鏡やマイクロスコープを使用し、患部を拡大しがら慎重に治療を進めます。
また、治療時の痛みやストレスをできる限り感じないよう、刺激を抑えた治療にも積極的に取り組んでいます。痛みに敏感な方でも安心してお越しください。 -
メンテナンス
むし歯の発症・再発を未然に防ぐため、当院では、定期的な検診と予防クリーニングをおすすめしています。毎日のブラッシングでは取り除けない頑固なバイオフィルム(細菌の膜)を、専用の機械で丁寧に除去し、むし歯や歯周病を予防します。歯の着色汚れもきれいに落ちるので、ツヤのある本来の白さが戻ります。
根管治療の費用
初診料 | 保険適用 |
---|---|
根管治療の目安 | 1歯あたり 33,000円〜121,000円 |
※治療費には消費税(10%)が含まれています
根管治療のリスク・副作用
- 再発がおこることがあります。再治療、もしくは外科的な治療で対応します