ラミネートベニア治療
について
		  ラミネートベニアとは

ラミネートベニアとは、歯の外観を改善するための治療法で、歯の表面のエナメル質を
わずかに削り、その上に薄いセラミックのシート(ラミネートベニア)を貼り付けるものです。
この治療により、歯の形状や色を整えたり、変更したりすることができます。歯を削る量が少ないので、元の歯の強度を保ちやすいという利点があります。
さらに、エナメル質を極力残すことで、ベニアと歯の間の接着力が強まり、治療が長持ちするとされています。
ラミネートベニア治療の
メリットとデメリット
      ラミネートベニア治療には、以下のようなメリットとデメリットがあります。
ラミネートベニア治療のメリット

- 歯への負担が少ない
            歯を削る量が少ないため、歯へのダメージを最小に抑えることができます。 
- 見た目の大幅な改善
            歯の色や形を自由に変えることができ、美しい口元を手に入れることが 
 可能です。
- 長持ちする治療
            エナメル質に直接接着するため、 
 接着力が強く、治療効果が長期間持続します。
ラミネートベニア治療のデメリット
 
        - 技術のばらつき
            歯を薄く正確に削る技術や、ラミネートベニアの製作には高度な技術が求められるため、 
 医師の技術によって結果にばらつきが出ることがあります。
ラミネートベニアの治療の流れ
当院は、保険診療から自由診療まで、お口周りのさまざまなお悩みやご希望にお応えできる歯科医院です。
        常に患者さま一人ひとりのお気持ちに
寄り添い、丁寧でやさしい治療を大事にしています。
        小さなお子さまからご高齢の方まで、
歯やお口のことで少しでも気になることがありましたら、どうぞお気軽に当院へご相談ください。
- 
            ご来院・受付ご来院・受付お電話またはWEB、メールにて、お悩みの内容と来院のご希望日時をお伝えください。 ※初診の際には「保険証」をご持参の上、ご来院ください。 ※ご予約優先のため、直接ご来院の際はお待ちいただくことがありますことをご了承ください。   
- 
            カウンセリングカウンセリング患者さまとお話するお時間を大切にしています。問診の際には、お口に関するお悩みの点やご希望、そのほか気になることがありましたら、どうぞ遠慮なくなんでもご相談ください。   
- 
            検査検査症状・必要に応じて各種検査を行い、的確な診査・診断をしてまいります。 (口腔内診査、口腔内写真撮影、 
 X線写真撮影、CT撮影 等)  
- 
            治療計画の説明治療計画の説明検査の結果や治療内容について、分かりやすく丁寧に説明いたします。 治療のメリットやデメリットを含めて詳細に説明し、 
 患者さまにご納得いただいてから治療を進めてまいります。  
- 
            治療開始当院では患者さまの将来的な健康まで見据え、可能なかぎり削らない・抜かないことを重視した治療を行なっています。 麻酔や治療の痛みも極力少なくできるよう、一つひとつ丁寧に治療を進めてまいりますので、どうぞご安心ください。   
- 
            メインテナンス同じ症状を繰り返すことなく、お口の中の健康を長く保っていくためには、普段の歯磨きなどのセルフケアとあわせて、歯科医院での定期的な検診や専門的なクリーニングを受けることが重要です。 当院では、そうした「予防ケア」にも力を入れており、治療後におきましても患者さまのお口の状態やご希望に合わせた方法で、お口の健康づくりを末長くサポートしています。   
 
             
                     
                     
                     LINEで予約
LINEで予約